企業やWebサイトやサービスなどでよく見かける、質問と答え形式のヘルプページ。よく見ると、「Q&A」となっている時と「FAQ」となっている時があります。 いったいどう違うのでしょう?二つの違いについて解説します。
Q&Aとは
「Question & Answer」の略で、そのまま「質問と回答」という意味になります。
質問されたことに対して回答をする、日本語の「一問一答」と同じ意味となります。
WEBサイトのヘルプ等では、制作者が質問を自ら設定しそれに対する回答を載せている場合もあります。
FAQとは
Frequently Asked Questions」の略で、「よくある質問」という意味になります。
WEBサイト等では、ヘルプセンターによく寄せられる質問にはあらかじめ回答を用意しておいて、ユーザーの利便性を上げたり、ヘルプセンターの業務を減らそうと言う狙いがあります。
要するに!
・「Q&A」→質問と回答
・「FAQ」→よくある質問