ニュースなどの報道をみていると、事故などで重いけがをした事を「重体」と「重傷」という2つの言葉で表します。 この二つの言葉には次のような違いがあります。
重体とは
負傷の程度が極めて重く、命にかかわるような状態をいいます。このうち負傷者の意識が無い場合は「意識不明の重体」いいます。
重傷とは
負傷の程度は重いものの、命に係わるものではない場合です。概ね「全治1か月」程の怪我の場合に用いられます。
尚、病気の場合も「じゅうしょう」と言う言葉を用いますが、この場合は「重症」と書きます。
要するに!
・「重体」→命にかかわるようなけが
・「重傷」→命にかかわらないが重いけが