「フクロウ(梟)」と「ミミズク」と言う鳥は、大変よく似ています。実は、どちらもフクロウ目フクロウ科フクロウ属に分類される猛禽類で、 生物学的な違いはありません。しかし、「フクロウ」と「ミミズク」は外見に次のような違いがあります。
フクロウとは
フクロウ目フクロウ科フクロウ属に分類される猛禽類の総称です。人が好きではなく夜行性なので見かけることはほとんどありません。
ミミズクとは
ミミズクの「ズク」は「フクロウ」という意味があり、ミミのあるフクロウがミミズクの語源です。
猫のようにピンっと張った耳を持っているのが特徴ですが、この耳は聴覚機能はなく羽角(うかく)という擬態のために備わった飾りです。
要するに!
・「フクロウ」→クロウ目フクロウ科フクロウ属の猛禽類
・「ミミズク」→耳のような羽角を持つフクロウ