日本の国技、大相撲で活躍する「お相撲さん」の事を「力士」と呼んだり「関取」と呼んだりします。 どちらも、「お相撲さん」全般に対して使えるのかと思いきや、そうではないんです。 「力士」と「関取」という名称には次のような違いがあります。
力士とは
これは、「お相撲さん」全般の総称です。すべての相撲取りを力士と呼ぶことが出来ます。
関取とは
大相撲には「横綱」「大関」等の番付とは別に、次のような階級が定められています。「幕内」「十両」「幕下」「三段目」「序二段」「序ノ口」
これは、力の差がありすぎる力士が直接対決しないようにする方式で、野球に2軍、サッカーのJ2のようなものです。
「関取」とは、このうち「十両」以上の力士に対する総称です。いわゆる一軍選手のようなものです。
要するに!
・「力士」→相撲取り全体の総称
・「関取」→十両以上の力士の名称